お金を簡単に無くしてしまう・・・
そういうの、浪費っていいますけど、その王道って何だと思いますか?

まず最初に思い浮かぶのは、ギャンブルですね!「パチンコ、競馬、競輪」はギャンブルの代名詞です。世間でのギャンブルのイメージはよろしくありません。

「ギャンブルで借金まみれ」、「パチンコに夢中で、子どもを車に置き去りに・・・」、
「給料のほとんどを、ギャンブルに費やして借金地獄・・・」など、
ギャンブルに関する事件は、週刊誌ではおなじみの話題です。

「ギャンブルで勝ち続けることはありえない。いずれ負けて身ぐるみ剥がされる」
ギャンブルにはそんなイメージがあります。
しかし、ギャンブルよりも勝つ確率がとてつもなく低いのに、
誰でも気軽に参加できるほど、日常生活に浸透しているものがあります。
さてその実態は?

テラ銭=手数料


ご存じですか?「控除率」。ばくちの世界では寺銭(てらせん)と呼ばれます。
ばくちがスタートされる前に、あらかじめ胴元が徴収する手数料のことです。

「控除率=寺銭」

「控除率」が高いと、私たちはばくちに負ける可能性が高くなります。ばくちやギャンブルで勝つためには、低い控除率で勝負するのが重要なポイントの一つです。

では、ギャンブルの王道といわれる「パチンコ、競馬、競輪」の「控除率=寺銭」を順番に見ていきましょう。

       パチンコ : 5%
    競馬、競輪:25%

ちなみに、競馬、競輪は公共ギャンブルと呼ばれています。「公共」と付いただけで、何か健全なイメージですね。公共ギャンブルはCM戦略で、一昔前の暗いイメージを払拭するのに成功しています。いまや若者も競馬場や競輪場でデートする時代です。でもよく見てください!パチンコよりも公共ギャンブルの方がタチが悪い(笑)!

 

見た目じゃないのよ!


知らない方が良いのかもしれませんが・・・実はその上をいく、ギャンブルよりもとんでもない悪い条件で、浪費を促進するものがあります。カワイイお面をかぶって、とっても清楚なイメージ。しかも合法的に、誰かの都合の良いように運営されています。そして、そのビジネスには既得権があり、誰もが自由に参入できない守られた市場・・・

それは「宝くじ」です。

人に夢を見せ、購買意欲をかき立てて、たくさんの寺銭(てらせん)を取る。そんな完成したビジネスモデルです。そして、日本のトップクラスの金融機関が旗振り役をしています。

さらに、健全に見える「宝くじ」ですが、ギャンブルよりも悪い条件なんです。
その「控除率=寺銭」は?

    宝くじ:55%

あなたが300円のグリーンジャンボ宝くじを買うと、その半分以上が胴元の懐にチャリ~ンと入るシステムなんです。

バクチ性の高い順番はこうなります。
   1 宝くじ
   2 競輪・競馬
   3 パチンコ

あれ~?ずいぶんカワイイのが出てきました〜(笑) それくらい浄化された、クリーンなイメージですね。マーケティングって恐ろしい。最高1億円が当たる「ジャンボ宝くじ」シリーズは年に5回。その他もあわせて、どれくらいの売上かを調査すると・・・なんと、1兆円規模のビジネスなんです。ちなみに、どんな企業が1兆円企業かご存じですか?

味の素、京セラ、旭硝子、東急、三菱地所、花王など、そうそうたるメンバーです。
宝くじの場合、1兆円の売上げの55%つまり5,500億円が、売上げた瞬間に胴元の懐に入ります。「宝くじ」は例えると、かわいらしいピカチュウのお面を付けた「ばくち」です。見た目に惑わされることなく、正しい眼で選択できる能力。そこで発揮されるのが「お金の知恵」です。

ギャンブルの代表とされる「パチンコ」は、公共ギャンブルの「競馬や競輪」よりもバクチ性が低い。さらに、公共ギャンブルよりも健全なイメージの「宝くじ」はさらにバクチ性が高いんです!

 

真実を見極めるチカラ


夢を託して宝くじを買っている皆さん!そのお金、もっと良い使い道がありますよ。真実がわかりづらい時代には、「知恵」を身につけるのが自己防衛になります。どんな経済的な状況になろうとも、前向きに人生を前進させる力。そんな力が「お金の知恵」にはあります。

お金は無いよりも、あった方がより幸せに暮らせます。しかし、お金が主役ではありません。あくまでも、あなたの人生はあなたが主役。
人生に何かがあった時「助かるぅ~」というのがお金です。真実を見極め「今後に備える習慣」を一刻も早く身につけることで、自分自身の自信にもつながりますよ。